合格はコレでつかみ取る
篠原流・合格の方程式
こんにちは、シノハラです。
まず、結論から言いましょう。
合格力=才能×努力+人間力
です。
ただ、定期テストや模試の結果は、この式では表せません。
学力=才能×努力
なのです。
人間力とは?
きっと、努力と才能が学力をつくるということは、多くの人が同意してくれるでしょう。
しかし、合格には「人間力」が必要なのです。
「人間力」とは、自分を信じる力と言っていいでしょう。
「自分を信じる」というのは、テストでは難しいことです。
周りと相談できない、自分だけの密室のような時空の中で、
難問と向き合っているうちに、受験生は2通りに分かれます。
1;「この問題は難しい。だから、俺はとけないけど他の受験生もどうせ解けないさ」
2;「やばい、この問題!解けない!ああ、どうしようどうしよう…」
この時、受験生は1番の受験生になると、受かります。
自分を信じているからです。
よく、好成績を取り続けた生徒が落ちたり、
がむしゃらにテストに臨んだ人が受かることがありますが、理由はこれです。
「人間力」がある人が、最後には受かるのです。
ですから、みなさんは、「努力」して「自信」を獲得し、「人間力」を身につけるべきなのです!
これが、篠原流の「合格の方程式」です!
合格に絶対必要なもの
合格するためには何が必要?
才能はいらない。でも、コレはいる。
受験勉強において才能はいりません。
もちろん数学的センスや暗記力が生まれつき強いのなら、それにこしたことはないのですが…
そうじゃないから、苦しんでいるのです。
でも、安心してください。はいてますよ
受験に才能はいりません。
受験には「熱意」が絶対に必要なのです。
なぜなら、どんな参考書でも使われない限りは紙切れにも劣るものだからです。
どんな名刀でも、持つ人に勝つ気が無かったら、竹刀よりも無意味です。
受験勉強には、「熱意」が絶対に必要不可欠なのです!
それを理解してください!
受験の鉄則「逆算思考」で最短最速で合格をつかめ!
目標・ゴールから、今やるべきことを分析する方法
読んでいただき、ありがとうございました♪
無料電話相談もLINEでやっています!申し込みはコチラから↓
